【韓国】20代10人に3人「韓国人であることが嫌」
スポンサーリンク
1: マニゲー速報 2023/05/13(土) 09:16:07.68 ID:Fg444+Bl
韓国の現代史は類例のない成功の歴史だ。戦後約140の独立国家の中で産業化と民主化に成功した国は韓国が唯一だ。開発途上国としては初めて先進国の仲間入りを果たし、韓国文化と韓国的な生活に対する世界の人々の関心も高まっている。

しかし、奇跡のような達成にもかかわらず、韓国人として誇りを感じる人は半数ほどしかいないという調査結果が出た。

東亜(トンア)日報とアンケート調査プラットフォームのティリアン・プロ、成人男女1800人を対象に調査した結果、「韓国人であることを誇りに思う」と答えた人は55%にすぎなかった。

「あまり誇りに思わない」という回答が22%、残りの23%は「韓国人であることが嫌だ」と答えた。特に10~20代は「韓国人であることが嫌だ」と答えた割合が10人に3人(28.8~29.4%)だった。

国家の成功が国家に対する誇りや個人の達成感につながっていないのだ。

社会が発展し、個人主義の傾向が強くなると、国威宣揚が国家に対する誇りにつながらないのは普遍的なことだ。若い世代ほど現実に対する不満が多いのも事実だ。しかし、今回の調査結果を見ると、韓国的な特殊性も目立つ。

「韓国に最も似合うイメージ」を尋ねたところ、「競争的」、「疲れる」という回答が多かった。「圧縮成長」の過程で過熱した競争と成功への強迫観念が社会不満として表現されたのだ。韓国人特有の向上心が高速成長を可能にした一方、疲労感を高めたとみられる。

競争が激しくなればなるほど、成功した人よりも失敗した人が多くなるものだ。自分の人生が苦しいのに、国家の成功に誇りを持つ余裕があるだろうか。さらに、いくら努力しても社会経済的背景の限界を越えられないと感じれば、相対的な剥奪感はさらに大きくなる。

韓国人の幸福度が世界最下位レベルであるのも、このような社会雰囲気と無関係ではないだろう。

国家の成功に自分の役割があるという人が増えれば幸福度が上がり、集団の能力も強まる。多様な人生の価値を尊重して消耗的な競争を減らし、公正な競争を保証し、失敗しても再チャレンジの機会と最低限の人間らしい生活が保証されるという信念を与えてこそ、共同体に対する信頼と責任感が生まれるだろう。

これらすべては、対立を調整し、合意を引き出す政治が機能してこそ可能なことだ。「K」が付く最も恥ずかしい言葉として「K政治」が圧倒的1位(52.7%)に選ばれたという調査結果を重く受け止めなければならない。
https://www.donga.com/jp/article/all/20230513/4152499/1

ネットの反応

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1683936967/

新着記事

スポンサーリンク

7: マニゲー速報 2023/05/13(土) 09:20:02.83 ID:p9mX+8hH
日本人に生まれてよかったわ
13: マニゲー速報 2023/05/13(土) 09:21:57.30 ID:PIJl9XLQ
韓国人である事が嫌 
かなり腰の入った全否定だ 気に入った
17: マニゲー速報 2023/05/13(土) 09:24:53.48 ID:zbDCdqp9
だから頑張って国を良くしよう、信用を積もうとならずに国を捨てて他国に寄生しようとするのが韓国人
どの道嫌われるわそんなん
37: マニゲー速報 2023/05/13(土) 09:38:23.61 ID:KfFWLogX
他国を羨ましがってばかりの国だし
自分とこをよくする努力もしないし
見栄えばかリ気にして中身スッカスカw
39: マニゲー速報 2023/05/13(土) 09:40:03.79 ID:oKAWoVTP
井の中の蛙の時はいいんだが周りを見出すといかに自国が惨めか分かるもんな
嫌になるか虚勢張るかのどっちかになる
そら疲れるわ
60: マニゲー速報 2023/05/13(土) 09:50:03.83 ID:sbKdzqvg
1行目から嘘で草
100: マニゲー速報 2023/05/13(土) 10:04:00.91 ID:T53ICAXM
>>1
競争したって本質を見失ってバカになるだけだ。
偏差値バカが蔓延る世の中。
公式SNSをフォローして最新情報をチェック!
Twitter Feedly

オススメ記事