「女性の全盛期は20~30代」米CNNキャスターの発言が炎上

AIが描いた『ビキニ女子』ヤバすぎるwww

スポンサーリンク
1: マニゲー速報 2023/02/19(日) 20:46:03.48 ID:/HEc1iNR9
米CNNテレビの人気キャスター、ドン・レモン氏(56)が番組で「女性の全盛期は20代と30代」などと述べ、非難を浴びている。2024年大統領選に出馬表明した共和党の女性候補ヘイリー氏(51)をやゆする文脈で飛び出した発言。レモン氏は陳謝したが、波紋はやんでいない。


世代交代を掲げるヘイリー氏は15日の出馬表明演説で、「(既存の)政治家は全盛期を過ぎている」と言及。レモン氏は16日、「ヘイリー氏こそ全盛期にない。女性は20代と30代、せいぜい40代が全盛期と考えられている」と持論を展開した。女性キャスターがあきれた様子で真意をただすと「事実だ。グーグルで調べてみて」と答えた。
 
米メディアは発言を「性差別」「女性蔑視」と一斉に批判。レモン氏は翌日の番組を欠席した。

一連の騒動を女性が大統領を目指す難しさと結び付ける向きもある。USAトゥデー紙は昨年12月に実施した世論調査を引き合いに、男女差別の根強さを指摘。同調査で男女どちらが大統領にふさわしいか尋ねたところ、男性を選んだ回答は28%で、女性の12%を上回った。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023021800336&g=int

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676807163/

新着記事
ネットで話題の記事

スポンサーリンク

2: マニゲー速報 2023/02/19(日) 20:46:52.12 ID:Ckqz6+XR0
本当のこと言ったらひどい目に合うのは世界共通かもしれぬ
662: マニゲー速報 2023/02/20(月) 01:39:02.53 ID:C3GU5h0U0
>>2
思ってても言っていいことも言っちゃいけないことがあるからね
人間はこれを言ったらどうなるか想像力が必要
684: マニゲー速報 2023/02/20(月) 01:56:01.37 ID:pp/fkiMP0
>>2
ハゲにハゲって言っちゃいけないのと同じ
4: マニゲー速報 2023/02/19(日) 20:46:59.22 ID:fr0sE6NQ0
いいえ
一桁から13歳です
273: マニゲー速報 2023/02/19(日) 21:52:05.20 ID:j98njMjQ0
>>4
通報しました
5: マニゲー速報 2023/02/19(日) 20:47:10.30 ID:gAY/OWlk0
19まで
8: マニゲー速報 2023/02/19(日) 20:47:20.22 ID:z+9+NMMy0
10代だろうが
11: マニゲー速報 2023/02/19(日) 20:47:43.39 ID:PoVGqbn50
マジレスすると24くらいまででは
12: マニゲー速報 2023/02/19(日) 20:48:29.75 ID:A4nKWjjK0
男でもそうだよ多少歳が遅くなるが
13: マニゲー速報 2023/02/19(日) 20:48:53.56 ID:nL9C5aVs0
30代に気遣うなよ
10代後半~20代前半くらいだろ
741: マニゲー速報 2023/02/20(月) 03:10:46.47 ID:suvaMHLC0
>>13
真実を言うと干されるぞ
14: マニゲー速報 2023/02/19(日) 20:48:56.12 ID:OB1J10i40
日本の男は~みたいなこと言ってるバカ見てますかー?
世界を知ってくださーい
19: マニゲー速報 2023/02/19(日) 20:50:18.71 ID:OPz3fvUa0
10代だろ
21: マニゲー速報 2023/02/19(日) 20:50:27.24 ID:SMLKz4Bm0
男も女も成人を超えるとあとは劣化だからな
まあ、学問や研究については頭の回転だけじゃなくて積み重ねも大きいからその限りではないが
23: マニゲー速報 2023/02/19(日) 20:50:51.30 ID:XkMFQIvF0
男もだろこれ
32: マニゲー速報 2023/02/19(日) 20:53:05.25 ID:52i1vn8J0
政治家としての話だろうにレモンはボケたのか?
34: マニゲー速報 2023/02/19(日) 20:53:28.54 ID:uxgsqjcI0
じゃ、ジジィは?てなる
36: マニゲー速報 2023/02/19(日) 20:53:42.39 ID:ZCtRGcB90
では何歳が全盛期なのか
公式SNSをフォローして最新情報をチェック!
Twitter Feedly

オススメ記事