
■ロサンゼルスの求人“月給7000ドル~1万ドル”
白い調理服を身に着けた老若男女。真剣な表情で学んでいたのは…。
講師:「脇しめて、指のせて、くるっと返して、脇しめて、そっと指をのせる」
ここは、寿司職人を育成する専門学校。実は、去年秋から入学希望者が急増しているといいます。
東京すしアカデミー 後藤幸子校長:「2カ月のコースは、年内すべてキャンセル待ちになっております。来年1月の受け付けをしているところ」「最も多いのは海外で活躍したいという方で
寿司の仕事は海外で非常にニーズも増えていますし。日本人ならではの技術ということで、海外目指す方が多いのが特徴です」
実際、教室の隅には、世界各国から寄せられた多くの求人票が貼られていました。
よく見ると、カナダのバンクーバー、そしてオーストラリアのシドニー、さらにポーランドと様々な勤務先が掲載されています。
例えば、アメリカ・ロサンゼルスで募集している求人には月給7000ドル~1万ドル、日本円でおよそ95万円から135万円という内容のものもあります。
こうした海外の店舗で働く場合、日本で働くよりも待遇面では上だといいます。
後藤校長:「円安で海外のほうがお給料がいいと、海外のほうが稼げるというのが、すごくその考えも
浸透してきているので。そういう(海外で働く)ことにチャレンジしたいということ」
寿司職人となって、円安と低成長の日本を飛び出し、世界で稼ぐ…。
そんな野心を秘めた学生が続々と入学してきているのです。
続き↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d3fc65c5dc8915b9879e7333b2f25c5b2dbcc23
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684215821/
それ以前に、NYなんかで働いたら、月給すぐ無くなるぞ
ロスで月給100万貰ったって、家賃高過ぎて生活カツカツだからな
住居を会社が用意してくれるなら美味しい話だけど
こんなん有難がって喰うのもなあ
大丈夫でしょうか?
大丈夫。貫禄出てて旨い寿司握るように見えると思う。
清潔感だけは忘れないように髪型は坊主が良いと思うけど、すでにハゲか w
頑張ってやってみれ。