「DLsite」もAI作品の販売一時停止「pixivFANBOX」「Fantia」に続き
スポンサーリンク
1: マニゲー速報 2023/05/13(土) 10:59:30.72 ID:8cxAusSc9
ゲオホールディングスの傘下で、同人誌などのダウンロード販売サイト「DLsite」を運営するエイシスは5月11日、DLsiteで、AIを使って生成したイラスト・漫画作品の販売を一時停止すると発表した。

同社は「画像生成AI技術のは急激な発展に対し、対策やガイドライン・ポリシーの整備が追いつかなくなってきている」と述べ、「現状のままAI作品の販売を継続することによる既存のクリエイター様への影響を考慮して」一時停止を決めたという。

扱いを停止するのは、AIを使って生成された、マンガ、CGイラスト、動画、素材集で、AI依存度が高いもの。ノベルやゲーム作品、AIを一部だけに利用した作品の販売は継続する。

「今後、生成AI技術やそれらを取り巻くコミュニティーの状況に応じて対応の見直しを行う」としている。

AI生成作品をめぐっては、ピクシブが運営するクリエイター課金支援サイト「pixivFANBOX」や、虎の穴が運営する「Fantia」も、販売の一時停止を10日に発表しており、DLsiteも他社に続いた形だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dd7bb3ac4913c18f1125176d4762852b06ecd19

ネットの反応

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683943170/

新着記事

スポンサーリンク

4: マニゲー速報 2023/05/13(土) 11:03:59.45 ID:ag4p7vG30
でもまぁ予期せぬ権利侵害とかやっちゃったら怖いしね
5: マニゲー速報 2023/05/13(土) 11:04:04.26 ID:gKx9tQQg0
無駄なあがきだろそんなの
まぁ 投稿数上限とかガイドライン作っての容認やろね
11: マニゲー速報 2023/05/13(土) 11:09:38.07 ID:6vKiHCiq0
海外のがAI規制の動きは強いわな
野放しじゃなく権利の保護をキチっとやった上じゃないと競争力なんて維持できないんだからどんどんやれ
12: マニゲー速報 2023/05/13(土) 11:09:40.55 ID:T5iJTNwW0
アニメの二次創作ならAIでいいんじゃないか
元の絵に似てる方がいいだろ
20: マニゲー速報 2023/05/13(土) 11:15:20.56 ID:pZP4BNAS0
>>12
そもそも二次創作を目こぼしする理由がない
一次創作の作者が全部AIで作ればすむ
13: マニゲー速報 2023/05/13(土) 11:10:00.27 ID:h7dnB83I0
アメリカの雑誌はAIに文章書かせて投稿するやつが続出して投稿受付やめてたな
学習データに入ってる文章の著作者が特定できないから引用の要件を満たせないとかなんとか
14: マニゲー速報 2023/05/13(土) 11:12:20.76 ID:H1ULjvda0
一時停止じゃなくてずっと禁止にしろよ
16: マニゲー速報 2023/05/13(土) 11:12:47.50 ID:HWRdr8ld0
ザルいよな
一部はオッケー👌とかしたら意味ねえ
今後の作品はほぼ全てにAI入ってくるというのに
19: マニゲー速報 2023/05/13(土) 11:13:58.32 ID:ltuUEqlt0
投稿サイトでディズニーに寄せた絵がちらほら出始めてる
あそこが本気になって開示請求でもしてきたら終わるから引いたんじゃね
公式SNSをフォローして最新情報をチェック!
Twitter Feedly

オススメ記事