発達障害だった長男を悲観して浴槽に沈めた母、精神疾患を抱え、幼児3人をワンオペ育児
スポンサーリンク
1: マニゲー速報 2023/05/11(木) 06:04:25.87 ID:y/1O01+Z9
2022年12月7日の京都地方裁判所。発達障害だった3歳の長男を浴槽に沈めて殺害した罪に問われた女性(39)に、懲役4年6カ月の判決が言い渡された。殺人罪の法定刑の下限である懲役5年を下回るのは異例だ。背景には、女性が抱えた事情があった。

女性は事件当時、長男のほか4歳の長女、1歳の次女の3人を育てていた。夫が仕事でほとんどいなかったため、育児はいわゆる「ワンオペ状態」。長男は軽~中度の発達遅れがあり、自閉スペクトラム症の疑いと診断されていた。
 
特に話すのが苦手だった長男に、女性は必死に向き合った。しかし、養育に疲れ、その将来を悲観する気持ちがぬぐえなかった。そして、ある日思った。「この子の人生を終わらせよう…」

公判では、女性は自らも双極性障害(そううつ病)を抱えていたことが明らかになった。女性にはどんな支援が必要だったのか。

▽呼びかけに反応せず、目が合わない
法廷に立った女性は、髪を後ろに束ね、黒いスーツとメガネを身に着けていた。細身で、どこにでもいそうなお母さんに見えた。被告人質問で本人が話したことや、検察官の説明で明らかになった経緯はこうだ。
 
女性は2012年12月に結婚した。2013年3月に長女を、2014年11月に長男を出産した。自宅は京都府木津川市の集合住宅。詳細は明らかになっていないが、夫は不在がち。育児は大変だった。それでも長男を妊娠した時の喜びは忘れられない。

最初の違和感は、長男が生後10カ月のころ。木津川市の乳児健診だった。体の成長や知的発達の程度の確認があった。「あれ、他の子どもと違う」。長男は呼びかけに反応しない。目が合わない。他の子どもと比べると、差がよく分かる。だが、夫に伝えても「気にしすぎ」と軽く受け流された。
 
同じころ、女性の体調にも異変が訪れた。「朝、目が覚めても起き上がれない。家事がいつもより難しい」と感じた。かと思えば、ある日突然気分が高揚し、何事にも意欲的になった。精神科を受診すると双極性障害と診断された。双極性障害はそううつ病とも呼ばれ、気分の浮き沈みが特に激しくなる病気だ。でも、病院から処方された薬は飲まなかった。「授乳に影響が出るのでは」と心配したからだ。
 
発達障害についてはインターネットで必死に調べた。「早く対策を取らなきゃ」。長男が1歳4カ月のころ、保育園に入れた。あえて刺激を与えて発達を促したかったからだ。

続きはソースで
https://nordot.app/1022043936872595456?c=39546741839462401

ネットの反応

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683752665/

新着記事

スポンサーリンク

4: マニゲー速報 2023/05/11(木) 06:07:19.40 ID:hHAgAeKc0
実家の両親は何やってたんだ?
410: マニゲー速報 2023/05/11(木) 08:39:39.56 ID:ZdBBJ9/r0
>>4
え!?父親は??
456: マニゲー速報 2023/05/11(木) 08:50:09.53 ID:fCj5MRpS0
>>4
実家の両親よりもまず父親が育児に参加すべきだし、この母親は真面目そうだから実家に頼るのは気が引けたんじゃないか?
5: マニゲー速報 2023/05/11(木) 06:08:53.99 ID:82D7w+SU0
自閉症は懐かないからかわいくない育てがいがない
126: マニゲー速報 2023/05/11(木) 07:38:17.11 ID:Twu4QYt10
>>5
知り合いの子はむしろ母親ベッタリだぞ
愛嬌もあるから近所の人とも仲いい
8: マニゲー速報 2023/05/11(木) 06:13:43.75 ID:E5mlxfds0
旦那さんが最初からきちんと向き合ってくれれば違ったかも知れないよね
主に保育してる人が様子がおかしいって言ってるのに
やってない人が気のせいだって軽くあしらうの変じゃね
34: マニゲー速報 2023/05/11(木) 06:47:24.43 ID:TTnDnoiJ0
>>8
やってない奴ほど無責任なこというからな
育児が壮絶だったのは明らかなのに、母親がメンタル病んでくのを批判したり甘えだと罵るクズがいる世の中だもん
9: マニゲー速報 2023/05/11(木) 06:17:45.46 ID:kSOqF3tB0
昔も学年に数人変な奴はいたけど放置されてたな
今は発達障害でちゃんと面倒見てくれるんじゃないの?
14: マニゲー速報 2023/05/11(木) 06:25:45.60 ID:Qp7xszzl0
>>9
手帳があれば支援学級や支援学校に行く
102: マニゲー速報 2023/05/11(木) 07:31:17.98 ID:ae/RlY1c0
>>9
発達障害と分かっても家にいる時間はさほど変わらないし
公式SNSをフォローして最新情報をチェック!
Twitter Feedly

オススメ記事