チューナーレステレビ新機種続々、NHK「割増金制度」追い風業界期待
スポンサーリンク
1: マニゲー速報 2023/05/06(土) 20:04:05.94 ID:3isHtKzL9
テレビ放送を視聴することはできないが、インターネット経由で有料のネット配信動画の視聴やゲームなどに特化したチューナーレステレビの売れ行きが好調だ。テレビ放送の受信機が搭載されておらず、NHK受信料が不要なことから認知度は高まっており、各社は50型以上の大画面化、4Kや有機ELなどの高画質化の新機種を続々、投入し、異業種から新規参入するなど市場は拡大している。

チューナーレステレビは「チューナーレススマートテレビ」とも呼ばれ、米グーグル社の基本ソフト(OS)を標準で搭載し、インターネットを通じて契約した「ネットフリックス」などの動画配信や、動画投稿サイト「ユーチューブ」を視聴できる。受信機がなく、NHKや民放は受信できないため、放送法第64条で定められたNHK受信料の契約義務はなく、受信料は必要ない。民放については配信アプリを利用すれば視聴することもできる。

チューナーレステレビの元祖とも言えるディスカウント大手「ドン・キホーテ」の販売も好調だ。2021年12月に先行販売した42型(2万9800円、税別、以下同じ)と、24型(1万9800円)は約1カ月で初回生産分6000台を、ほぼ完売した。昨年8月には「お客さまからサイズのバリエーションや高画質なものも欲しいという声があった」(同社広報)ことから高画質・大画面の4K50V型(3万9800円)と、43V型(3万4800円)を追加した。同社では「2021年12月から23年3月末までに累計2万5000台以上を販売した」(同社広報)とした。

(続きは以下より)
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202305060000108_m.html

ネットの反応

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683371045/

新着記事

スポンサーリンク

3: マニゲー速報 2023/05/06(土) 20:08:30.74 ID:PnRKPOl70
NHKが原因で生まれた商品、文化ね。

関連会社出資止めて無駄な出資をしないよう心掛けてたら他国に勝る技術開発への投資や
国民負担の軽減に繋がったわね。

203: マニゲー速報 2023/05/06(土) 20:55:14.41 ID:z9l3LgYH0
>>3
それは違う気もする、テレビに付けるセットトップボックスからの派生みたいな感じがする
ファイヤースティック以前のやつはパッとしないのばかりだけどね
4: マニゲー速報 2023/05/06(土) 20:08:34.61 ID:3mu3sWZw0
NHK集金員がきたらどうやってチューナーレスと証明するの?
218: マニゲー速報 2023/05/06(土) 20:59:17.49 ID:z05zY8Nf0
>>4
もう
集金人は家まで来ないよ

NHKが集金人制度廃止したよ

311: マニゲー速報 2023/05/06(土) 21:13:33.35 ID:cvcxjN3W0
>>218
集金の委託を受けてた最大手がやめただけでちまちました小さい所はまだ集金やってるぞ
6: マニゲー速報 2023/05/06(土) 20:09:28.55 ID:0VZYIt8N0
テレビを設置した月の翌々月の末日までに申し込まなかったた場合の割増金の受信料プラス2倍っていつまで徴収されんの?
ずっと3倍も払うなら全員テレビ投げ捨てることになって災害等の緊急時に知る権利をNHK自ら捨てに行かせてる事になるやん
12: マニゲー速報 2023/05/06(土) 20:12:07.97 ID:3isHtKzL0
>>6
全額と言いたいところですが…いま契約いただければ…ってのをやるんよな
立花さんが勝手な割引って違法だしそうやって契約を迫るのも問題と警鐘を鳴らしてた
まあ今は訪問員制度なくなったけど郵便局とやってるからまた復活するおそれはある
22: マニゲー速報 2023/05/06(土) 20:15:46.77 ID:0VZYIt8N0
>>12
ヤクザの手法かよ
41: マニゲー速報 2023/05/06(土) 20:22:04.37 ID:3isHtKzL0
>>22
ホントヤクザの手法やってたよね
今の会長になってそれはなくなったけど
総務省の天下りがいる限りは終わらない
公式SNSをフォローして最新情報をチェック!
Twitter Feedly

オススメ記事