Chat GPTなら法律素人でも裁判書類を作成可能、AIの波が司法の世界にも
スポンサーリンク
1: マニゲー速報 2023/05/04(木) 10:37:58.75 ID:67I77kmc9
利用者の指示に基づいて文章や画像などを作り出す人工知能「生成AI」。代表的な「チャットGPT」は、賛否がある中、政治や教育などの分野で活用が注目されている。その波は司法の世界にも押し寄せ、弁護士らを立てずに自分自身が訴訟に臨む「本人訴訟」では、裁判所に提出する書面の校正や編集に利用する人が出始めている。(篠原拓真)

■「私は裁判の被告」

「AIへの指示の仕方さえ共有できれば、簡単に使える」。岡山県内に住む20代の女性の感想だ。親族を相手に家事調停をする女性は、チャットGPTを使い試しに書面作りに挑んだ。

女性は、主張を記した文を転写した上で、AIに対して「私は裁判の被告」「文章を訴訟で使えるように」などと指示。書面は大きく四つに分割し、それぞれの文章を編集させた。

文体の違和感を解消し狙う主張に近づけるため、十数回の指示を繰り返し、大まかな文書が完成したという。語尾を整えるなどの手直しは必要だったが、所要時間は数時間だった。指示を出して待つだけで「合間に別の作業ができる。スマホなら通勤中の電車で書くこともできる」と述べる。

本人訴訟での情報交換を目的とするオンラインサロンもあり、同じく試しに使ったという会員数人の報告があった。使った中には、民事訴訟の被告となった会員もいたという。同サロンを運営する吉永安智代表(51)は「文章が分かりやすくなるだけではなく、繰り返す訴えは省略し、箇条書きで要点整理などもしてくれる。主張が明確にしやすい」と利点を挙げる。

本人訴訟に挑む人のほとんどが「法律の素人」。初めて書面を書く人が大半で、言いたいことを詰めすぎるがゆえに「事実なのか、訴えなのか。結局、何が主張したいのか分からないケースがよくある」と打ち明ける。AIの使用で明確にできれば「裁判官も主張の補充を提案するなど、助言を出しやすいはず」と話す。(抜粋)

https://news.google.com/articles/CBMiPWh0dHBzOi8vd3d3LmtvYmUtbnAuY28uanAvbmV3cy9zb3Vnb3UvMjAyMzA1LzAwMTYzMTI1OTcuc2h0bWzSAQA?hl=ja&gl=JP&ceid=JP%3Aja

ネットの反応

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683164278/

新着記事

スポンサーリンク

2: マニゲー速報 2023/05/04(木) 10:38:52.32 ID:9Y0WiRBn0
こういう定形は向いてるね
最終的なもちろんニューマンチェックは必要だが
7: マニゲー速報 2023/05/04(木) 10:42:33.04 ID:xFPGx77t0
>>2
ボンクラはなんか「AI&自動化で人間は空調効いたオフィスでパソコン叩くだけになり、3Kブルーカラーは機械がやってくれるうう!」とかほざくが、実際は逆なんだよなw

オフィス仕事はドンドンAI&自動化されて、人間が現場でブルーカラーやる時代の方が圧倒的な速さでくる

32: マニゲー速報 2023/05/04(木) 10:49:55.73 ID:OZSaWuQN0
>>7
そりゃ単純ロボットではやれない分野が人力で残ってるからな
定形外の仕事が多いとロボットならそれを全部対応させるだけの動きを持たせないといけないし
現業の方がホワイトカラーよりやってる事は高度という裏返しでもある
177: マニゲー速報 2023/05/04(木) 11:20:13.41 ID:lwXPjU0i0
>>32
単純作業ですら人間にやらせた方がコスパいい事も少なくないからなぁ…
8: マニゲー速報 2023/05/04(木) 10:42:43.69 ID:XWvMBgV60
素人に正しく作成されてるか判断できるのw
10: マニゲー速報 2023/05/04(木) 10:43:54.13 ID:86BDW9FK0
金融に士業は何時職を奪われてもおかしくないからな
23: マニゲー速報 2023/05/04(木) 10:47:08.34 ID:xFPGx77t0
>>10
確かにオフィス仕事やってる連中はドンドン苦しくなると思う
29: マニゲー速報 2023/05/04(木) 10:49:19.89 ID:Stx7Q68P0
>>23
運送業に頭がいいやつが大量に流れてくるから今いるやつは首ラッシュになるね
12: マニゲー速報 2023/05/04(木) 10:44:49.17 ID:NGnRkvMT0
弁護士は証拠集めあるけど司書と行書はキッツいやろな
70: マニゲー速報 2023/05/04(木) 10:57:48.98 ID:bFBFrPwg0
>>12
どうなんだろな。緩く行政書士やってるけど、依頼者は手間暇かけずに正確なものをプロに作ってもらう対価として金払ってるから、最終チェックとかを自分でするのが怠い奴らはまだ顧客でいてくれるような気もする。まぁ分からんがな
公式SNSをフォローして最新情報をチェック!
Twitter Feedly

オススメ記事