
1: マニゲー速報 2023/03/19(日) 16:24:25.75 ID:X+rJIXwg9
野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)を日本で取材していた米記者が帰国後のトイレ事情を嘆いている。日本食の虜になり、ワイドショーでも特集されるなど話題となった米MLB公式のマイケル・クレア記者は帰国後にツイッターを更新。こうつづった。
「アメリカに帰ってくると、石器時代に戻ったような気分になる。少なくともトイレでは。ウォシュレットもシートヒーターもないなんて、いったいどんな地獄の世界なんだ?」
日本のトイレにすっかり慣れてしまったクレア記者。母国のトイレ事情にうんざりしているようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e044a74240be344b124e55a66f810883846b8265
ネットの反応
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679210665/
新着記事
4: マニゲー速報 2023/03/19(日) 16:25:38.46 ID:CIgthlfN0
いや買えよ
174: マニゲー速報 2023/03/19(日) 17:06:49.01 ID:C3YgDVWw0
>>4
電気関係と水道水の質の問題で、おいそれと日本式水洗トイレの設置がムズいみたい。
電気関係と水道水の質の問題で、おいそれと日本式水洗トイレの設置がムズいみたい。
ビデ自体は欧米で開発されたモノらしいけれど。
328: マニゲー速報 2023/03/19(日) 18:02:48.29 ID:wLpi7r830
>>4
水道管の水圧が耐えられないらしいから付けようとすると大掛かりな工事になる
水道管の水圧が耐えられないらしいから付けようとすると大掛かりな工事になる
5: マニゲー速報 2023/03/19(日) 16:26:26.55 ID:DBZIOeex0
日本は便器先進国だから
6: マニゲー速報 2023/03/19(日) 16:26:57.74 ID:4jJiA0Qw0
外国人の方がウォシュレット好きな気がするんだが気のせいか?
8: マニゲー速報 2023/03/19(日) 16:27:43.05 ID:zcvDU0+30
きれいに使う習慣ないと余計なものつけたら掃除しにくいから
10: マニゲー速報 2023/03/19(日) 16:27:44.24 ID:qw0YBqJV0
この時期にシートヒーターないのはつらいな
尻が冷たくて
ケツアナ確定されたときに
痔になる
尻が冷たくて
ケツアナ確定されたときに
痔になる
12: マニゲー速報 2023/03/19(日) 16:28:27.09 ID:TGxhiEyy0
今はどこ行っても温水便座完備されてるな
13: マニゲー速報 2023/03/19(日) 16:28:43.55 ID:buINsRpy0
この日本トイレのウォシュレットとかもう何年前から
言われてるのか分からないほど昔からある鉄板ネタだけど
一体いつまで海外では普及する気配がないのだろう
言われてるのか分からないほど昔からある鉄板ネタだけど
一体いつまで海外では普及する気配がないのだろう
29: マニゲー速報 2023/03/19(日) 16:31:41.85 ID:H549QjcW0
>>13
よく言われるのが、ウォシュレット内部の細い管が
つまるほど、水道水のミネラルが多いんだって。
あと、日本の古い物件もそうだけど、便器のそばにコンセント
がない。
よく言われるのが、ウォシュレット内部の細い管が
つまるほど、水道水のミネラルが多いんだって。
あと、日本の古い物件もそうだけど、便器のそばにコンセント
がない。