男が小学生に「雨が降ってるからこの傘使いな」→結果
スポンサーリンク
1: マニゲー速報 2023/02/28(火) 10:17:11.57 ID:DADr5u+f9
男が小学生に「雨が降ってるからこの傘使いな」と声を掛ける事案が発生―。2023年1月、九州地方で発信された防犯情報メールがSNS上で物議を醸した。「傘を貸しただけなのに」「不審者扱いされるなら助けないほうがいい」。声掛けをめぐる防犯情報が取り沙汰されるのは、これに限った話ではない。地域の見守りに何が起きているのか。取材を進めると、防犯と道徳のはざまで揺れる大人たちの姿が浮かび上がってきた。

◆本当に不審者か 「判断は難しい」
この「不審者事案」が発生したのは、23年1月下旬の朝。防犯情報メールによると、黒い車に乗った年齢40~50歳くらいのサングラスを掛けた男が、登校中の男子児童らに声を掛けた。ただの親切だったのか、本当に不審者だったのか。児童らが通う小学校側に取材すると、教頭が慎重に言葉を選びながら、経緯を説明した。

教頭によると、児童の1人が男の申し出を断り切れずに傘を受け取り、保護者から相談を受けた担任教諭が「心配なら警察に話を聞いてもらったらどうか」と伝えたところ、冒頭のメールが発信されたという。教頭は「傘を貸した人物が不審者だったのかどうかは分からない。子どもが判断するのはとても難しいし、学校も決め付けることはできない」と話す。

教頭は仕事柄、送られてくるメールに注意を払っているが、中には「本当に不審者だったのだろうか」と感じるものもあるという。「ただ、何も対応せずにいて、もし本当に不審者だったらと考えると…」。いったん言葉を切り、こう続けた。「不審者に気を付けようという意識は、家庭でも学校でも高まっています。一方、道徳の授業では『知らない人には親切に』と教える。不審者と親切な人をどこで区切るのか、われわれ学校側も伝えきれずにいるんです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2011428ce06e7bb67a8f76ec0a14b072a556960a

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677547031/

新着記事
ネットで話題の記事

スポンサーリンク

2: マニゲー速報 2023/02/28(火) 10:20:32.76 ID:BNwjXQTs0
今の時代たとえ子供が倒れていてもスマホ見ながら素通りが正解
10: マニゲー速報 2023/02/28(火) 10:24:33.94 ID:rnDuzSbh0
>>2
これな
変に訴えられたらシャレにならんからな
迷子もスルー一択
51: マニゲー速報 2023/02/28(火) 10:36:08.34 ID:rvEMlBqP0
>>2
うむ
ガキはとにかく放置が正解
93: マニゲー速報 2023/02/28(火) 10:47:46.42 ID:gCUK0MB90
>>2
それは人として良くない
近付かずに警察に通報が正解
127: マニゲー速報 2023/02/28(火) 10:56:13.59 ID:k036zAKp0
>>93
はい第一発見者が最有力容疑者の法則
131: マニゲー速報 2023/02/28(火) 10:57:33.43 ID:DIgMKks60
>>2
中国人がそれ
w
5: マニゲー速報 2023/02/28(火) 10:23:10.73 ID:NG/cFRuJ0
もう事案になるから一切見て見ぬふり一択
6: マニゲー速報 2023/02/28(火) 10:23:15.13 ID:7YGx6wsZ0
ちうごくで倒れてる人を助けない動画、10年くらい前にみんな民度低いってバカにしてたけど、日本もそこまでレベル落ちたんかな
90: マニゲー速報 2023/02/28(火) 10:47:05.53 ID:68gJdZlQ0
>>6
中国の場合、助けた人を「コイツに襲われた!」と切れる事案が多発したから
263: マニゲー速報 2023/02/28(火) 11:45:11.49 ID:CG+YvJEG0
>>90
親切にしてくれた人に「あいつ不審者!」ってもうほぼ同じレベルじゃん
7: マニゲー速報 2023/02/28(火) 10:23:17.25 ID:TvCmRPuf0
車運転してて下校中の小学生が飛び出してきたたときクラクション鳴らしちまったけど不審者扱いなんだろうな
8: マニゲー速報 2023/02/28(火) 10:23:20.35 ID:E+FQrirv0
何でもかんでも案件にするバカ親が増えた
12: マニゲー速報 2023/02/28(火) 10:24:45.47 ID:7YGx6wsZ0
「知らん人に話しかけられたら教えてね」って教わったガキが素直にそうしたら、親や教師が勝手に事案扱いしてるのもありそう
14: マニゲー速報 2023/02/28(火) 10:25:23.12 ID:xs82agF40
昭和時代とか
公園で遊んでると
お菓子をくれる
おっちゃんやおばちゃん結構居た
今だと100%不審者扱い
248: マニゲー速報 2023/02/28(火) 11:38:45.14 ID:C/4Mx5C50
>>14
いつも手品とか見せてくる変なおっちゃんの家に皆で遊びに行ったことあるけど、滅茶苦茶デカい家に住んでいてびっくりした
ただのオモロいおっさんかと半分舐めていたけど、近所のデカイ鉄工所の社長だったわ
250: マニゲー速報 2023/02/28(火) 11:39:38.73 ID:0qgSqcog0
>>14
自分が子供の時は当たり前な風景だった。。
270: マニゲー速報 2023/02/28(火) 11:51:21.17 ID:NaVnnE0n0
>>14
昔はそうやって家においでといって子ども連れて行く性犯罪者がいたからな
不審者扱いするのが正解だと思う
279: マニゲー速報 2023/02/28(火) 11:55:03.27 ID:Z5cnYQQZ0
>>14
ギターの弾き語りしながら宗教勧誘してるやつもいたわ・・・
公式SNSをフォローして最新情報をチェック!
Twitter Feedly

オススメ記事