
■男性平均170.8センチ 逆に0.1センチ低く…
文部科学省によりますと、2021年度の17歳男性の平均身長は、170.8センチだったことが分かりました。戦後間もない1948年、160.6センチだった17歳男性の平均身長は、1994年には10センチ伸びて170.9センチになりました。
ところが、それから30年近くにわたって横ばいが続いているばかりか、逆に0.1センチ低くなったのです。
一体なぜ、平均身長は伸びていないのか?専門家は、次のように話します。
国立成育医療研究センター 社会医学研究部・森崎菜穂部長:「(出生時の体重が)2500グラムより小さいお子さんを低出生体重児と言うが。そういう子どもが増えているというのが、原因の一因ではないかと考える」
その背景については、出産方法が多様化し、出産日を決めて産むことが増えたため、お産が早くなっていることや、体型を意識して食事の量を制限する妊婦が増えたことなど、複数の要因が考えられるといいます。
■若者の意識に変化も「コンプレックスない」
また、今後の平均身長については、次のように話します。
森崎部長:「あと10年くらいは、子どもたちの身長は少しずつ減り続けるんじゃないかなと思う。(男性は)あと2ミリくらいは縮んでしまう可能性があるんじゃないかと思う」
かつて、「高身長」は憧れの対象となっていましたが、若者の意識にも変化が現れているようです。
身長165センチ:「最初は、あの人、身長高くてうらやましいなというのがあったが、今は別に抵抗ない。これが身長なので…」
身長168センチ:「コンプレックスはない。身長はそんなに簡単に伸びないので。自分に自信を付けるべき」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000283763.html
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674015820/
猪木坂口馬場小鹿
それ、病人を含んでる
日本人はタンパク質不足してる栄養失調多いしな
最近の若い男は食事制限してたりするからな
肌のためにwwwwwww
今は男も女も中性みたいになってるよな
外見も精神も男は男らしく女は女らしいとか激減したな
男らしさ女らしさのデメリットばかりが強調されて悪くとらえられ
中性でも良いが男らしさのメリットや女らしさのメリットを失ったなと思う
肌のためには肉食った方がいいのに
出産時の体重制限が原因
太りたくない妊婦が多いのかね?
栄養とってなさそう
生まれてからも肉食ってない、運動してない、睡眠取ってないって感じゃないかね
違う
産科の先生が少し前まで赤ん坊の体重が重くなる以外は太るなってうるさいから妊婦はみんなダイエットさせられてた
じゃあ産科医のせいじゃんね
今の日本人は中年が一番体格良いんじゃね
成長期に栄養失調が少なかったから
そりゃ平均年齢51歳の国だしな
爺婆の方が背の高い国なんて嫌だわ
こまい男でえーで