1: マニゲー速報 2023/02/14(火) 13:42:19.86 ID:Ko4iyyJH9
前作が世に放たれてから約6年、2023年5月12日に満を持して発売される『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』。先日、その最新トレーラー映像が公開されたのだが、なぜか一部のファンからは不安の声が噴出しているようだ。
新要素への期待が高まる一方で…
『ゼルダの伝説』シリーズ最新作にあたる『ティアーズ オブ ザ キングダム』は、広大な大地と大空が広がった世界を舞台としたオープンワールドゲーム。
最新トレーラーではストーリーの片鱗を感じさせるシーンや敵キャラクターとともに、大空と大地を駆け巡る主人公・リンクの姿が収録されている。
また映像内にはリンクが乗り物に乗って空を移動する場面も登場。他にも車のような乗り物に乗車している姿も確認することができ、前作にはなかった新要素が目白押しだ。
はやくもファンたちは傑作の予感に期待を膨らませているが、その一方でマップの“既視感”に違和感を隠せない人も多いようだ。
前作『ブレス オブ ザ ワイルド』と類似したような地形が広がっていたため、《見覚えのある風景が多いけど、まさか 1のマップ使い回しじゃないよね?》《ブレワイから結構マップ流用してない?》《杞憂であってほしいけど、同じマップの焼き増しで大丈夫?》《6年かけてこれかよ》《DLCじゃあかんかったのか?》《マップを使い回すならタイトル変えるな》といった不満げな声が上がっている。
新作は「空」と「地下」のマップを追加?
そもそも今作は前作と同じハイラル王国が舞台となっているので、既視感のある風景が多いのは致し方ないことだろう。しかし6年も待ってマップが前作の使い回しとあれば、ファンががっかりするのも無理はない。
とはいえ最新映像では、地上だけでなく空や地下を探索する様子も確認できる。かねてより今作の舞台は《ハイラルの空の上にまで広がる》と告知されているため、『ティアーズ オブ ザ キングダム』では、少なくとも「空」のマップが追加されることは信じてよさそうだ。
また同作は、ボリューム的にも前作「ブレス オブ ザ ワイルド」からかなり増量することになる予定だ。
任天堂のストアページによると、ゲームの必要容量(予定)は18.2GBと記載されているのだが、「ブレス オブ ザ ワイルド」は14.4GB。約4GBも多くなっているため、それだけ未知のマップも増えているかもしれない。
ふたたび日本を代表する名作ゲームが誕生するのか、続報を心待ちにしていよう。
https://myjitsu.jp/enta/archives/117849
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676349739/
新着記事
ネットで話題の記事
5: マニゲー速報 2023/02/14(火) 13:44:03.91 ID:l6dxiSg40
遊んでいないけど同じマップでも街とかが変わっていればいいじゃん
286: マニゲー速報 2023/02/14(火) 15:21:00.04 ID:8hF/2IjT0
>>5
メガテンとか毎回東京だしね
6: マニゲー速報 2023/02/14(火) 13:44:21.06 ID:SePPM9/+0
時のオカリナに対するムジュラの仮面みたいなものか
69: マニゲー速報 2023/02/14(火) 14:05:52.18 ID:SG3RolGj0
>>6
あれはマップの使いまわし全く無いだろ
524: マニゲー速報 2023/02/14(火) 17:58:41.21 ID:Od2LHUhd0
>>6
マップもダンジョンも使いまわして無いけどキャラは同一だったな
ムジュラは今でも好き
7: マニゲー速報 2023/02/14(火) 13:45:24.19 ID:OYqMOBut0
もともと言ってましたが?
9: マニゲー速報 2023/02/14(火) 13:45:44.95 ID:6ygGxxhc0
時系列が直に続いた続編なんだからマップ使い回すの当たり前じゃん
218: マニゲー速報 2023/02/14(火) 14:50:29.14 ID:5nmL0CnZ0
>>9
主人子がリンク固定だから、むしろ世界が変わる方が変だよな
341: マニゲー速報 2023/02/14(火) 15:51:56.84 ID:ARP4+Nbu0
>>9
まぁ、これだよなw
10: マニゲー速報 2023/02/14(火) 13:45:48.37 ID:xDzjEL/90
switch史上No1ゲーム
11: マニゲー速報 2023/02/14(火) 13:46:24.06 ID:SPtqG3yI0
逆におんなじとこが舞台なら変わってる方がおかしいやろ
12: マニゲー速報 2023/02/14(火) 13:46:27.76 ID:IlqCeHdQ0
続編なら前作要素あるやろ
14: マニゲー速報 2023/02/14(火) 13:46:58.81 ID:fNoxwJpw0
マップの使いまわしにケチ付けてたら龍が如くシリーズなんか出来ないぞ
363: マニゲー速報 2023/02/14(火) 16:04:02.46 ID:jYzyeX4s0
>>14
龍が如くは龍が如く0のマップ使い回して欲しかった。マップ変えてみにくくなった
15: マニゲー速報 2023/02/14(火) 13:47:06.94 ID:0FfN5nxZ0
このゼルダ終わったらSwitchもうやる物ないし売る
17: マニゲー速報 2023/02/14(火) 13:47:51.73 ID:2Tc2gzu10
変化があればそこまで不満無いけど・・・
雪玉ボーリングみたいなのも同じ場所とかはイヤだけど
20: マニゲー速報 2023/02/14(火) 13:49:31.83 ID:dRpovdZ20
同一ハードで2作続くのってムジュラ以来かな
ゼルダは新ハードと共に出さないとだよ
なにひよってんの任天堂さん
24: マニゲー速報 2023/02/14(火) 13:50:36.36 ID:p6VAwck30
>>20
新ハードを出す予定がしばらくないとかじゃないの?
switchだけでもソフト売れてるし
113: マニゲー速報 2023/02/14(火) 14:15:25.61 ID:W0UqOQoL0
>>20
ハード寿命としてはまだまだなつもりなんじゃないかな
ただ任天堂的にはハイスペック必要なゲーム作る気なくてもPCゲーム移植に無理生じてるの何とかしてほしいのよね