
<ジャングルポケット・斉藤慎二さん>
「自分がクラスの中で一番背が小さいというだけで、『チビだ』とか、『死ね』だとか、『生きている価値がない』と言われるようになりました」
「ひどいときには、後ろの生徒から背中を彫刻刀で刺された。血が止まらなかったんですけど、いじめられていることは、親には内緒にしておこうという変な正義感があった」
斉藤さんの母親は教師。家でもテストの採点などで忙しくしている姿を見て、「負担をかけるのは申し訳ない」と、いじめのことを話せなかったという。
「これで終わりだ、やっと楽になれる」
講演中、得意の笑いは一切なかった
ある児童の誕生日会では、クラスの中で自分1人だけ呼ばれなかった。涙が止まらなかった。
先生に相談すると、「それは斉藤くんに理由があるのかもしれないね。だから、みんなはひと言ずつ斉藤くんの悪いところを言っていこう」と言った。
児童30人が一列になり、全員に悪口を言われた。半分以上の児童が「死ね」。先生はぼーっと見ていて、時には笑っている。
「死にたい」。父親のベルトを自分の首をくくりつけた。
「これで終わりだ、やっと楽になれる」と、首を吊った。もがき苦しんでいる音に兄が気付いた。「いい加減にしろ」と抱き寄せた。
「いつか時間が経てば解決するから、今は我慢しよう」。兄もいじめに遭っていた。
抱きしめ続けてくれた兄の言葉に背中を押され、「もう少し頑張ってみよう」と決意した。しかし、「両親に言うのは絶対やめよう」と約束した。
中学生になり、芝居を見に行くきっかけがあった。感銘を受けた。
「自分に価値はないけれど、誰かの役になりきったら、初めて人間としての価値が生まれるんじゃないか」
俳優になりたいという夢を抱き、高校に進学した。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/18aac0fcb692573b3f7c70a8b1f354f578deddd6
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655609671/
小学生時代か すぐ特定出来るな
震えて眠れ
クソ教師じゃねえか
悪い奴がいるもんだな
人生をかけて復讐するべきだよ
彫刻刀で刺されたとか普通に傷害事件じゃん
これほっとく担任もすげーなw
いじめっ子は家庭に問題があってずっとストレスにさらされてるような連中だから、神経症や精神障害。病気だよ。忘れるとかいうより、いじめてる認識がそもそもない。そいつらを隔離して治療する必要がある。日本は逆をやってるけれども
>児童30人が一列になり、全員に悪口を言われた。半分以上の児童が「死ね」。
ちょっと異様じゃないか?
お前、何かやったろ?
忘れているのか、言わないのか…
身体は小さくとも、運動神経のいい子なら、そこまで徹底的にやられるもんかどうか?
それを笑って見てた教師は、さすがに晒せ
何もやってなくても始まるのが子どものいじめ
根底にあるのは面白いから、という理由だからどうにもならない
いじめをやる奴は精神異常者なのだが、それをはっきりと指摘する空気が日本にはないからな。
戦前なら、弱い者いじめをするな、卑怯者なるな、汚いことをするな、などという道徳教育ががつんとやれたが、
左翼支配を受けた学校では、なんだか、ことなかれが支配していて、事が生じても、じゃれあっていただけとか誤魔化しをする。
邪魔者をさくっと始末する左翼的恐怖が支配しているんだわ。
なんかジーンときた、人の痛みを知ってる奴はいい奴が多い
これ、ぶっちゃけマジなんだよなぁ
いじめられた方って本当に何年経っても覚えてる
俺も昔いじめられてたけど、30代の今でも思い出す
しつけえよとか、昔のことだろ?って思われるかもしれないが、思い出したくなくても時折思い出してしまう
全然しつこくない
当たり前でしょ、ウチなんか児童虐待だから
今でも、家庭内で最下層だからね
そこを解消しないと、前を見れないからね、お互い
自分が悪かった、という一言があれば違うが
それは絶対に言えないからね、嬲った方は
テレビに出始めると同窓会の案内状が届くようになるんだよな
児童30人が一列になり、全員に悪口を言われた。半分以上の児童が「死ね」。先生はぼーっと見ていて、時には笑っている。
教師ってマジでやばいの多いよな
小学校の教師ってクズだったりロリコンだったりでマジでロクな奴いないな
個人的に中学もやばいの多かったわ
高校の教師はまともなの多かった
いえる
中学教師は人として変なの多いよな
小学校や高校には居ない
高校生にもなればある程度真っ当じゃないと生徒も反論反撃してくるからな。
小中あたりだと無茶苦茶な事言っても押し通せるから、そこに甘えと慣れが出てきて狂っていくんだろう。